意外と知らないお肉の話(牛肉編) カルビって肉は存在しない!?

焼肉屋に行くと必ず頼むもの、まずはタンとカルビって感じですよね。

 

タンは当然舌ですよね。

 

カルビってどこのお肉か知ってますか?

 

実はカルビって部位は存在しないんです。焼肉屋さんにいくといまだにカルビってお肉がメニューに普通に載ってますが、スーパーではカルビって表記がもうすでになくなっている企業が多いのはお気づきでしょうか?

 

カルビは朝鮮語でアバラを意味する言葉で、アバラの周りのお肉を意味することが多いようです。が・・・

 

最近の法改正で具体的な部位名を表記するのが義務づけられました。

 

なので、ただ単にカルビって表記は本当はできなくなっています。大手スーパーでは三角バラ(カルビ)、ももカルビ、バラカルビなんて表記されていることもあります。

 

ここからは私が実際に焼肉屋さんに行ってカルビと表記されているお肉の中身について書いていきたいと思います。別に焼肉屋さんをおとしめるつもりもありませんが知識としてもっていても損はないと思います。お肉のウンチクを語れるとちょっとカッコいいですしね(笑)

 

f:id:khkimama:20220108204818p:plain

カイノミ

バラに分類されるお肉の中では一番やわらかいかもしれません。見た目の通りサシと赤身のバランスが良いお肉です。成形前は厚みが割とあるお肉ですので見分け方としては大きめにカットしてあること、そしてこのサシのパターンを覚えておく必要があります。難しいですけどね(笑)

 

厚切りでも十分やわらかく食べられる部位なので、わざと厚切りで出してくるお店は信用できるお店かもしれません。

 

https://store.hida-yamayuushi.com/blog/wp-content/uploads/2017/05/26e34ad4840a98d473a50bb5f4e6e284-1024x684.jpg

フランク、ささみなどと呼ばれる部位

 

カイノミよりもあっさりと食べられる部位です。カイノミに比べて厚みがないのが特徴です。どんなに頑張って切っても普通の焼肉サイズになるのがこのお肉です。こちらもサシのパターンに特徴がありますので違いに注意してください。そして焼きすぎ注意のお肉ナンバー1でもあります。水分量が少ないので、焼きすぎるとすぐ「カラカラ」になりますので注意です。

 

f:id:khkimama:20220108210825p:plain

イチボ

「イチボ」、ももに分類され、ももカルビなどと言われる部位です。

この肉が実はかなり難しい!!同じ部位のなかでも筋肉繊維が粗く、厚い肉は固い部位になります。

 

いちぼ部位の解説

こちら側は同じイチボでも固い側のお肉になります。

「イチボ」を注文される際は、反対側のサシが入りやすい部位を注文すると通っぽいですね。

 

f:id:khkimama:20220108221816p:plain

トモサンカク

続いては同じももカルビに分類されるトモサンカク、ももの中でもっともサシが入りやすく、イチボよりも肉質が安定しており失敗がないお肉といえます。食感がほかのお肉とは違うのが特徴かもしれません。

 

f:id:khkimama:20220108222539p:plain

三角バラ

それでは本命三角バラです。

その名の通り三角形をしています。うーんこれぞカルビ!!!

f:id:khkimama:20220108222711p:plain

カルビ

サシの入り方が他のお肉とはまったく違いますよね。本物はこれ!!

 

焼肉屋に行ってちょっと店主を困らせたい方・・・これは・・・カイノミだね・・・なんか言ってみるのも面白いかもしれませんね(笑)